ご覧いただき、ありがとうございます。
パソコンの調子がおかしいと思った時に
パソコンに行うべき健康診断
【ハードウエア編】です!
無数にある、パーツの中でひときわ大切なパーツ
CPU
メモリ
ストレージ
についての基礎知識とチェック方法となっております。
関連動画
【システム編】パソコンがおかしい時の健康診断①【パソコン修理】
【プロが教える】HDDからSSDに乗り換え手順【2022年度最新版】
【プロが教える】正しいSSDの選び方と、お勧めのSSD!
【いまさら聞けない】メモリの増設方法
@ 目次 @
0:00 オープニング
0:43 今回の動画の流れ
1:24 CPU メモリ ストレージそれぞれの役割
1:36 CPUの役割
1:50 メモリの役割
2:46 ストレージの役割
4:10 3つのパーツのバランスが大事
4:52 タスクマネージャーで、3つのバランスを確認しよう
6:47 古いパソコンによくあるケース
7:30 HDDからSSDに交換手順リンク
7:36 ストレージの健康状態を確認しよう
8:37 CrystalDiskInfoの見方
9:45 ストレージの使用状況を把握しよう
10:42 SSDの寿命を理解して、現状を確認しよう
12:31 ストレージのエラーの修正方法(チェックディスク)(chkdsk)
13:12 エラーチェックの注意点
15:13 不良セクタの修復は、物理的な修理ではない注意点
15:55 最適化について再確認(デフラグ?トリム?)
17:50 CPUの状態確認!
18:59 どんなCPUを選べばよいのか?
19:16 メモリの容量確認
19:40 メモリ増設手順の紹介
20:6 メモリはどれくらい確保すればいい?
20:35 メモリのエラーチェック方法(メモリ診断)
21:30 メモリの使いまわし販売に気をつけよう
21:50 メモリ故障の症状一覧
22:39 Windowsメモリ診断
22:22 メモリ診断の結果確認方法【イベントビューアー】
24:00 エンディング
24:29 システム編へのリンク
#パソコン博士taiki
#taiki
#PCチェック
#パソコン